これまで、私たちが夫婦でおこなう、ネパールでの野良ワンコ支援活動をずっと応援してくださり、本当にありがとうございます。
また、初めてお友達などからこのフォトブックを頂いた方はネパールでのこの活動に関心を持って頂き本当にありがとうございます。
フォトブックは下のリンクよりダウンロードして頂けます。
さらに、その下にこれまでのネパールでのワンコ支援の経過報告や支援方法なども載せられておりますのよろしければ、ご覧ください。
(ただし、著作権は放棄しておりませんので、写真のご使用は個人の範囲内でお願い致します。インターネット上での公開やご使用など不特定多数の方への公開はご遠慮下さい。)
iPhoneでダウンロードする手順
- ダウンロードボタンを押す
- グーグルやクロームで開かれた場合は画像が表示されたら右上の四角から矢印が出ているボタンを押す(もし、動画は見れてもダウンロードが出来ない場合は、動画が並んだページの右下にある四角から矢印が出ているボタンを押して、Safariで開くを押してください)
- Safariで開くを押す
- その後再び真ん中の下にある四角から矢印が出ているボタンを押す
- その後ibookが表示されれば、ibookにコピーを押すと保存され同時に開けます。
アンドロイドスマホでダウンロードする手順(機種により多少の違いがあります)
- ダウンロードボタンを押す
- 自動的にフォトブックが表示される
- 右上などに三つの点(…)などがあるので、それらを押して、「名前をつけて保存」を選択し保存する
パソコンでダウンロードする手順
- ダウンロードボタンを押すと自動的に保存が開始されます。
これまでの活動経過報告と今後のワンコ支援予定
- カーリー:狂犬病、5種混合、1回目済、避妊手術済→狂犬病、5種混合残り1回、フロントライン(2/28完)→完了
- ダイヤ、パール:狂犬病2回、5種混合2回済、フロントライン済み→2か月後避妊手術
- クレン:狂犬病2回、5種混合2回済、フロントライン→完了
- ルビー:狂犬病、5種混合1回目済→狂犬病、5種混合残り1回(2/28完)→残りフロントライン
- カーレイ:飼い主さんによりワクチン接種済み、フロントライン(2/28)→完了
- ハチ:5種混合1回済み→狂犬病1回、フロントライン済み(2/28)→両方とも残り1回
- ライオネル:狂犬病、5種混合1回済→両方とも残り1回
- アーサー: 狂犬病、5種混合1回済→両方とも残り1回
- ガッツ君:何も出来ていない→縄張り変更の為に行方不明中
- お父さん: 狂犬病、5種混合1回済→両方とも残り1回
- チビ:5匹の子犬を出産→両方とも残り1回、入院しての避妊手術
- タン君:狂犬病、5種混合ワクチン接種2回必要
- ボリ: 狂犬病、5種混合1回済、ヘルニア開腹手術後現在も入院中→両方とも残り1回、退院時ワクチン接種予定
- ダディ: 狂犬病、5種混合2回済→完了
- マリア: 狂犬病2回、5種混合2回済→入院しての避妊手術
- オレオ:狂犬病、5種混合2回済み、バベシア症の為入院後、我が家に一時滞在中→入院しての避妊手術
- マーブル:狂犬病2回、5種混合1回済み→残り5種混合1回
- オレオの子犬2匹: 狂犬病、5種混合1回済→両方とも残り1回
- アーサーのママと3匹の子犬たち:狂犬病、5種混合1回済→両方とも残り1回
- (その他、全体にフロントラインが出来ていない為、バベシア症のリスク大)
ネパールでのワンコ支援活動の応援方法
ワンコ支援フォトブック6種類(デジタル版と冊子版)
No,6:「オレオと宝石の様な子犬たち」
No,5:「優しい母犬マリア」
No,4:「カーリーと子犬たち」
No,3:「保護犬マロ②」
No,2:「保護犬マロ①」
No,1:「笑顔が素敵なホープ」
これらのフォトブックを通して、頂いたご支援は上記の活動報告にあるような、ワンコ支援の為に使用されます。
最後に
いつも様々な方法でワンコ達をご支援してくださる皆様に心から、心から感謝しております。
皆様のそうした応援に支えられてこうした活動を行う事が出来ております。
本当に、本当に、ありがとうございます。
心からの感謝をこめて
野良犬ふれあい広場