- 1 里親様としてどんな方が選ばれやすいの?
- 2 里親として応募したい場合の条件が厳しすぎるのでは?
- 3 どうしてお留守番時間が5時間以下じゃないといけないの?
- 4 高齢者や単身者は里親になれないの?
- 5 ワンコを保護した一年目はどのくらいの費用がかかるの?
- 6 子犬の里親探しは生後4ヶ月を超えるとなぜ困るの?
- 7 保健所からはタダで引き取るのに譲渡費がかかるのは保護犬ビジネスなの?
- 8 ゼロ円で引き取る方法はあるの?
- 9 日本とネパール支部メンバーは誰がいるの?
- 10 先住保護犬マロとオレオがいるとなぜ良いの?
- 11 なぜ毎回、どんな子を保護するか?何匹くるか事前に分からないの?
- 12 なぜ子犬ばかりで成犬を引き取らないの?
- 13 子犬たちと遊べる保護活動は楽で良いですね
- 14 野良犬ふれあい広場には、どのような流れで子犬たちが来るの?
ネパールの保護活動編ページへ
- 1 なぜ毎年ネパールに行くの?
- 2 どうして遠い国ネパールで保護活動をしてるの? どうして日本のワンコ達にもっと注意を向けないの?
- 3 ネパールでの保護活動は大変なの?
- 4 ネパールのリアルな生活費はどのくらいかかるの?😭【2025年9月現在】
- 5 海外支援活動ではどんな4つのポイントに気をつける必要があるの?
- 6 「野良ふれ」さんは日本の他の保護団体よりも、費用がかかってますよ❗️無駄遣いしてるの⁉️
- 7 そんなネパール人に払う費用は無駄じゃないの?
- 8 日本とネパール支部メンバーは誰がいるの?
- 9 ネパール唯一の男子メンバー👨🏾🦰サーガル君がいる事のメリット🎊
- 10 ネパール支部メンバー「ビオラちゃん」の壮絶な背景
- 11 ギタちゃんとサビちゃんは、どんな背景を持つ子なの
- 12 日本にレスキューした野良犬カイロの物語とは
- 13 日本にレスキューする野良犬マロミの物語とは?
質問コーナー:一般的な質問編へ
- 1 野良犬ふれあい広場の理念は?
- 2 「野良犬ふれあい広場」は、他の保護団体さんの事をどう思っているの?
- 3 企業案件を受けないの?その費用をワンコ支援に使えるよ
- 4 どのように保護費用を節約してるの?
- 5 この活動を始めた事を後悔したり辛いと思った事はないの?
- 6 記念日はいつ?
- 7 毎週どんなライブがあるの
- 8 各種ライブのアーカイブにはチャットが残らないの?
- 9 ラインの返信、動画編集、DVDの発送、経理、税金の申告などは誰がしているの?
- 10 保護活動の税金は?
- 11 活動費(ご支援)は足りてるの?
- 12 なぜ限定ライブや動画が多いの?
- 13 ライブなどで、なぜ同じ事ばかり言うの?
- 14 いつから活動しているの?
- 15 「野良ふれ」さんは日本の他の保護団体よりも、費用がかかってますよ❗️無駄遣いしてるの⁉️